
2018年 モバイル ファースト インデックスが始る
2018年3月27日、Googleからモバイルファーストインデックスの開始が発表されました。これはモバイルサイトが検索の評価対象になるということなので、レスポンシブデザインでモバイルサイトを作成する必要があります。
スマートフォンからの集客を把握されておりますか?
スマートフォンを利用したユーザーが、どの程度訪問しているかアクセスログ解析を付けて分析します。定期的に動線と誘導したいページを確認し修正を行います。
参考例:レスポンシブWebデザイン

スマートフォンサイト 作成実績

2018年モバイルファーストインデックスが始った為、レスポンシブデザインをお薦めします。
既存のPCホームページとは別に、iPhoneユーザーが使い慣れたiPhone設定画面と同じ様なデザイン(上部写真左)、PCホームページと同じサービス内容をiPhone専用ホームページに最適化したデザイン(上部写真中央)、既存のPCホームページとは別に、スマートフォンユーザー向けのサービス内容に最適化したデザイン(上部写真右)。
[ 作成実績はこちらから ]
スマートフォンサイトを作成
機能的には、スマートフォンはカーソルの代わりに指で操作をするために、ボタンのサイズと位置は最も重要です。ユーザーがモバイルという環境で閲覧している事を考えて、ボタンとしてはっきりとわかるデザインに仕上げ、目的のページに確実に誘導します。
[ スマートフォンサイトを作成 ]
よくある質問
- スマートフォンで弊社ホームページを見るとPCと同じデザインのホームページがあるのですが、これがスマートフォンサイトではないのですか?
- スマートフォンサイトは必要でしょうか?
- 目標キーワードで検索すると、競争相手は殆どスマートフォンサイトを制作済みです。やはりスマートフォンサイトは必要でしょうか?
- iPhoneではなく、アンドロイド用のホームページを作ってほしいのですが・・・
- PCサイトは20ページありますが、スマートフォン用に5ページ程度だけ作れますか?
- PCサイトが7ページあります。PCサイトと同じ内容でスマートフォンサイトを作成していただけますか?
- SEO対策で成果を出しているホームページをスマートフォンへ対応させたいのですが、検索結果ランキングを落とさないで制作は可能でしょうか?
- スマートフォン作成費以外に費用はかかりますか?
- スマートフォンサイト制作後、自分で更新したいのですが可能でしょうか?
- 新規でスマホサイトデザインしていただき、その後定期的に更新作業をお願いできますか?
- モバイルフレンドリーテストに対応していただけますか?
- 2015年3月12日、Googleからメールが届きました。モバイルフレンドリーに対応しないと検索結果のランキングは下がりますか?
- 楽天ショップのスマホサイトデザインはお願いできますか?
[ よくある質問 ]
最新情報
- モバイルフレンドリーについて [2015/5/6]
- レスポンシブWebデザイン作成実績 個別指導進学塾を追加 [2015/4/21]
- レスポンシブWebデザイン作成実績 BBQレンタルを追加 [2015/4/13]
- スマートフォン専用サイト作成実績 よもぎ蒸し・ゲルマニウム温浴店を追加 [2014/8/4]
- スマートフォン専用サイト作成実績 学習塾を追加 [2013/7/15]
- レスポンシブWebデザイン作成実績 弊社ホームページをスマートフォン対応サイトを追加 [2011/9/18]
- レスポンシブWebデザイン作成実績 無料 脳トレを追加 [2011/1/14]
- スマートフォン・タブレット対応ホームページ作成サービスを始めました。[2010/10/26]